ネタバレを解禁した直後に終章のIBCイベントランディ編を見ました。
ああああああああああああもうランディィィィィィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!
プレイ前から好きでしたがプレイしたらもっと好きになりましたね…
(IBCイベント内容につき、一応伏せます)
・生まれたときから戦場にいて
・4歳でナイフを握らされ
・6歳で拳銃の扱いを覚えて
・9歳で初めての実戦に出て敵兵を2人殺し
・12歳で小隊を任されて
・14歳で中隊を任されて
・19歳になって猟兵を辞めるまで数え切れないほどの人を殺してきた
ランディの性格上からか、サラリと流して言いましたけどかなりのモンですよねこれは。
この辺りもっと掘り下げてほしかったなぁ。
ファルコムは幼女の過去話には力を入れてくれますが(笑)、それ以外はけっこーおざなりですよね…!!
でもランディも何故猟兵を辞めたのかという肝心なところは抜けてますよね。
ランディいわく「何かを見失った」ですが、それが何なのかもわからないですし…
精神的なことなのかもしれないし、実際に存在する「何か」なのかもしれない。この辺りは続編に期待したい!
あと警備隊を辞めさせられた「重火器を扱うのを拒否したから」って理由も明らかにされてないですね。
しかしなんで重火器の扱いを拒否したんでしょう??
猟兵時代に使っていたライフルはまだ持っているみたいなので使えないってわけじゃないでしょうが、そのときのことを思い出しちゃうからかな?
続編ではランディの親父が出てくることを切に希望。
んでランディは一度支援課を抜けるんですよ。「戻ってこないと支援課の人間を殺す」とか脅されて。
最終的にはランディVS親父のバトルが繰り広げられるわけですが、それまでの過程でロイドVSランディのマジバトルとかも拝んでみたい!!!
クソッ!!!!次回作発売までの妄想タイムが始まりましたよ!!!(笑
零SSは……また随時更新していきたいです……!!!!!!
PR