とにかく不満…と言うか、もうちょっと…!と思ったのがキャラクターに関して。
なんと言うか、クレハとライラの扱いがものすごく中途半端だったのだと思うのですよ。
キャラをたくさん出した割には見せきれていないと言いますか。
クレハの立ち位置って、正直シグナ一人で全部補えるんですよね。
シグナもミトスの民で洸翼を持ってるわけですから、奈落病を治す花も蘇させられるし再創生も行えるしゼクストに落とされたナユタとノイも助けられるし、テラの真実を見せてあげることもできるし。
むしろクレハは長い眠りから目覚めてナユタ達にも出会ったばかりなのに、何故ほんの1日足らずであそこまで島の人間に心を開くのかがよくわからなかった。
ナユタに説得されてあっさりとミトスの使命を捨てるのも「軽いな~…」と思ってしまいましたし。これはシグナも同じですが。
シグナの方がナユタと付き合いは長いわけですから、あそこまで必死に追いかける理由はわかるんですよね。
ただクレハはわからない。「ここはクレハじゃなきゃ!」というシーンがない。もっとクレハ関連のイベントを見せてほしかった。
そしてライラ。
すっごい身も蓋もない言い方をさせてもらいますと、彼女は何のためにいたのかわからないんですよ(汗
最初は檻歌のウーナみたいなキャラなのかなー?と思いましたが全然違いましたし。
「那由多の軌跡でライラは何をした?」と聞かれてもホント答えられないと思うんですよ…
ナユタのお姉ちゃんがいるからお弁当を作ってくれるわけでもなし、ノイやクレハにやきもちを焼くのもすごく中途半端だったし、ナユタの幼なじみという立ち位置はどっちかと言えばシグナの方が印象強かったですし。
単に「幼なじみ」「ツンデレ」というキャラを出したかっただけなのかな…
ノイはヒロインだと思います!!ノイが正ヒロイン!!!!異論は認めない!!!
いわゆる「ヒロイン的な立ち位置」は全部ノイが持ってるんですよ!!もうノイでいいじゃん!!!w
ノイは最初から最後までクレハやシグナ(セラム)のことを一番に思ってましたし、後日譚前のEDも後日譚でのEDもすごいヒロインでしたし!!
もうノイが正ヒロインで、ミトスの民として目覚めたシグナを追いかける…ってストーリーでよかったと思います。このゲームで一番絆が深まったのってナユタとノイですし!!
こう考えると本当にクレハとライラは何だったんだろう…と思います。
とりあえず女キャラ出しすぎなんですよ!!!出せばいいってもんじゃないんですよ!!!
そしてシグナ!
シグナはもっと見せ場があってもよかったと思うんですよ!!!!!!!!!!て言うか弱かったよセラム!!!!w
ゲーム中でシグナと師匠が会話するシーンってほとんどないんですよね。
どうせならセラムとして目覚めたシグナが師匠に会いに行くイベントとか一騎打ちとかあってもよかったと思うんですよ!!!
あと、セラムとしてのシグナをもうちょっと見たかった。記憶が戻ってどういう風に心変わりがしたのか、というイベントが見たかった!!これは私がシグナが一番好きだから!!!!w
クレハがいるから仕方ないですが、ミトスの民としてナユタに接するシーンはほとんどクレハに取られちゃったんですよね…!悲しい!!w
そしてシグナとクレハのイベントもほしかった。
せっかくなんだからもっと「お兄ちゃん♪」って甘えていいんだよクレハは!!!妹キャラとしても中途半端だったんだよクレハは!!!!!wwwww
ED後、クレハはどうなったんだろうなぁ。
個人的にはせっかく兄妹なんだからオルハゼン家の一員になってシグナと師匠と3人で幸せに暮らしててほしいw
そして黒髪から銀髪になって帰ってきたシグナを見た村の人達の反応を知りたいwww
PR