忍者ブログ

ペパーミントな日記帳

   
カテゴリー「漫画」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


マンガ大賞2013

今年もやってきましたね!!「マンガ大賞2013」!!!!
いろんなマンガ賞がありますけど、この賞が一番楽しみです。
今年のノミネート作品で既読なのは

「暗殺教室」
「乙嫁語り」
「俺物語!」

の3作品。
乙嫁再ノミネート嬉しい!嬉しい!!!!
私は密かにカルルクの姉婿・ユスフさんをミュラーに変換して楽しんでいる。
だって森先生の描くキャラってまゆ毛太いしさ!!!!すっげぇ凛々しくってミュラーっぽいんだ!!
もしヴァンダール家に女の子がいたらティレケみたいな感じなのかなぁ、と妄想する日々。楽しい。
とりあえず新刊は双子と婿兄弟が可愛かった。

「暗殺教室」は、最近よく名前を見かけるしネウロが好きだったので購入。
うん。不発続きだったジャンプ漫画の中では抜群に面白いと思います!
とにかく殺せんせーが可愛くてエロイw
いやコイツかなりエロいよ…触手だしBL界は大喜びなのではないでしょうか…w
あと渚は受に見せかけた攻…………いやなんでもない(白目

あと「俺物語!」これ地味に好きです。
ありそうでなかったタイプの少女マンガ。
男に人気のムッキムキ硬派な主人公・たけおと純真無垢な少女・凜子の恋物語。
たけおの幼なじみのイケメン砂川君が全然目に入ってない凜子が可愛すぎるw
いやー。いいですよコレ。面白い。今後もこの勢いが衰えなければいいのですが。
PR

マギ!!!

今日放映のマギ7話。
ついにシンドリア組の登場でしたね!!!!ジャーファルさんがマジ天使。
先日発売だった新刊に無料配布冊子がついてたのですよ。マギのアニメDVD・BD1巻にシンドバッドが初めて迷宮攻略をしたときの漫画がオマケでつく…ってのは聞いていたのですが、そのダイジェストが載ってて……そこに…ジャーファルさんが………………

ああああああああオマケ漫画のためだけにBDを買ってしまいそうな自分が怖い…
いやでも私が興味あるのはシンドリア組登場の7話からだから1・2話はそこまで…なんだけどなぁ…
正直1・2話は話の展開早すぎてあんまり好きじゃないし…
でもどうしようか……だってシンドバッドとジャーファル初対面ってことだろ…
もうちょっと……悩みます……

2012年マンガ大賞 その⑤

・信長協奏曲
現代の高校生が戦国時代にタイムスリップし、織田信長と顔が瓜二つだったことから彼と入れ替わって生活をすることになる…というお話。
高校生・三郎はいわゆる「今どきの高校生」って感じであまり頭がよくないため信長のことを詳しく知らず、ただ「織田信長は天下を取ったから自分も天下を取らなきゃ」と、普通のタイムスリップ物とはちょっと違う感じがしました。
信長が殺されることも知ってるし、その辺りをどうするのかなー?という感じです。
その後、三郎と入れ替わった本物の織田信長が帰ってくるけど……って展開もあったりでなかなかおもしろいです。
何より帰蝶が可愛い。(濃姫=帰蝶と知らず、「あれ?信長の正室って濃姫じゃ…」と混乱したのは私だけでいい(死))



ツラツラと書いてた「2012年マンガ大賞感想」ですが今回でラストです!
もう発表は来週に迫りましたし、あとは当日を待つことにします♪
個人的に気に行った順番としては
1・鬼灯の冷徹
2・高杉さん家のおべんとう
3・となりの関くん
かな?
ただ鬼灯の冷徹は好き嫌いがハッキリしそうなんで大賞は無理だろうなー…と思ってます。私は大好きなんだけど。

そして番外編と言うかなんというか。
最近、ツイッターで勧められて「チェーザレ」というマンガも読み始めました。
・主従がものすごい帝国コンビっぽい
これだけで速攻ポチッたぜ!!!!!wwwwww
そして読み始め、「これマジ帝国コンビだろ!!!!」と一人でゴロゴロしてしまっておりますw
とにかく従者のミゲルがマジミュラー。マジでミュラー。どう見てもミュラー。
主従モノで従者が主に対してタメ口、ってのは意外に見かけないのでミゲルがタメ口なのは嬉しかった…!!
…しかし惣領先生は少女漫画の方ではよく知ってたのですが、青年漫画も描いてたとは知らなかったので驚きました。

2012年マンガ大賞 その③

・となりの関くん
…てか今タイトルを手打ちしてて気づいたのだが、「となりの関くん」って「隣の席」とかけてるんだね…!!!(遅
ということ(?)で、タイトル通り隣の席に座ってる関くんが授業中ひたすら遊んでるのをただ眺めているだけの漫画。
ただ普通に遊んでるのではなく、ドミノ倒ししたりミニゴルフしたりダーツしたりプラモデルしたりと地味なのかハデなのかよくわかりませんw
1話辺り10ページほどの短編連作です。
個人的お気に入りは将棋の駒で兵士と姫の逃避行ごっこをやってる話w
最近はやりの日常系…になるのでしょうか?個人的に日常系ってあんまりハマれなかったのですがこれは面白いです。


・大東京トイボックス
小さなゲーム制作会社の話。
うーん…面白い…のは面白いのですが、個人的にはちょっと合わないかなぁ??
ゲームを作るのが大変だというのはよくわかるのですが、ちょっとストーリーの進みが遅いのが気になるところ。
いつ……1作目のゲームができあがるのでしょうか……
あ、でも同人上がりでゲーム会社を作ったって話はなんかちょっと反応してしまったりw



今日「信長協奏曲」をネットで買いましたー!!!
週明けには届くかなー?楽しみ楽しみ☆

2012年マンガ大賞 その②

・鬼灯の冷徹
スーパードSな鬼灯様が地獄で繰り広げるサディスティックストーリー。
ドSだけど意外にメルヘンな部分もある鬼灯様が堪りません…!
(なんか鬼灯「様」をつけないといけない気分になる)
いろんな漫画などのパロも時折入ってます。
個人的に2巻の
「…でんでんでんぐりがえって…」「バイバイバイッ!」
が好きだな!桃太郎のお供トリオ可愛い!!
ノミネートありがとう!!って感じでなかなかハマってる漫画です。

・アイアムアヒーロー
うーん…正直、この漫画は私には合わなかったんですよね…
でも3年連続ノミネートしてるし熱狂的なファンは多いのでしょう。
ストーリーの題材は面白いと思うのですが、いかんせん話の進みが遅いのが何とも…
なんか「ドラゴンヘッド」みたいな終わり方をしそうな気がする。ラストだけは見てみたいかも。

2012年マンガ大賞 その①

先月、2012年マンガ大賞のノミネート作が発表されましたね!!
三度の飯より漫画が好き。面白い漫画があるなら読みたいぜ!!ってことで、結果発表がされるまでの間にノミネート作を買いあさってみることにしました!!
せっかくなんで個人的感想を書いてみたいと思います♪

・銀の匙 Silver Spoon
今回のノミネート作品の中で唯一元々持ってた作品。
『百姓貴族』が面白かったので購入。ほのぼの(?)学園ライフ。
農業高校、という一般的にあんまり馴染みのない題材だけど、作者が農家&農業高校出身ということで実体験がもとになってる部分も多いのでしょうね。
あと、やはりあの『ハガレン』の作者だけあってどっしり構えて安定してて面白いです。
ただ『ハガレン』みたいな壮大なスペクトラルファンタジーを期待してる人は面食らうだろうから読むのはやめた方がいいと思う。うん。

・高杉さん家のおべんとう
31歳の男が12歳の従妹を引き取ることになり、2人で夕飯やお弁当を作りながら家族愛を深めていくお話。
久留里ちゃんがハルに徐々に心を開いていく姿が可愛らしいです。ツンデレ万歳!!!w
今回ノミネートされた作品の中では今のところ一番好きかもしれません。どの年代にも勧められるし安心して読むことができます。
…しかし今まで自炊してなかったからって、誰かにツッコミを入れられるまでお弁当のおかずを1種類で済ませてたというのはどうなんだハル…!!!!!w


続きはまた後日!!!!

マンガ大賞2011!!

マンガ大賞2011のノミネート作品が発表されましたね!!!
「乙嫁語り」は超好きな作品なので超応援ですっっっ!!!!
アミルはカルルクの嫁っっっ!!!!!

そして、以前本屋で見かけて気になってた「ましろのおと」をこれを機に買ってみましたー!!
まさかの三味線マンガだったのか…(笑
赤僕の頃と絵柄はそんなに変わってないのに雰囲気がガラリと変わってるのはやはりプロの漫画家ですね。
なかなか面白い作品だったので続きが楽しみです☆

あとは友人に勧められてる「花のズボラ飯」が気になっております。
買おうかなー?と思ってるのですが、何やら現在品薄状態らしく…
とりあえずアマゾンで予約だけでもしておくかなー?

さてさて今年はどの作品が受賞しますかね?楽しみだ!!

ジャンプスーパーアニメツアー

今日は大阪でジャンプスーパーアニメツアーがあったので友人と行ってまいりました!!

以下各作品の簡単な感想

・べるぜバブ
うん。やっぱべるぜバブは初期の「魔王の子供を不良が子育て」のパターンが面白かった。
今はよくわからないバトル物になっちゃいましたからねぇ…
ベル坊の声がすごく良い感じでした。沢城さんハマりすぎ(笑

・BLEACH
白哉兄様まさかの地デジカ…!!!!!!(爆笑

・テガミバチ
以前から気になってる漫画ではあるのですよね。
雰囲気がすごく好きです。キャラ設定とかがイマイチよくわからないので(ラグの義眼とか)いつかきっちり読んでみたいです。

・ぬらりひょんの孫
羽衣狐様が美麗すぎて憤死寸前。やはり岡真理子は偉大や……!!!!!
声があまり能登麻美子っぽくなくてすごくいい感じでした!!
しかし「神の手……孫の手……」には吹いた(笑
あと三羽鴉が出番多くて嬉しかった!!!ささ美がちゃんと女の子してたよ!!!

・トリコ
こういう少年漫画らしい勢いがある漫画はいいですよね!!
一昨年も面白かったけど今年も面白かった!サニーとココが出てきたのも嬉しかったー!次はリンですね、リン!!


てことで今年も楽しめました!
また来年もあるといいなぁ♪♪♪

漫画がいっぱい。

今日はジャンプ発売日&結界師、絶チル、マギの新刊発売日なので買ってきた!!
一気に4冊でホックホク!!!

そいやジャンプではワンピが新章に突入しましたね。
うーん。ロビンは前の方がよかったなぁ。っていうか前髪は下ろしてほしい。
ナミはえらい色っぽくなっちゃってハァハァです。
チョッパーは全然変わってなくてよかったです。
フランキーは変わりすぎてて閉口です(笑
しかし新章が始まって3週過ぎたのにまだ全員集合しませんか!!まだですか!!!!!

ぬら孫感想

ぬらりひょんの孫第2話視聴完了。

・・・うーん・・・やっぱ色々端折りすぎててとても残念な出来になってる気が・・・
頼むからリクオが始めて覚醒した話はやってほしかった・・・それも無しに今回の2度目の覚醒がきたから意味わかんねーよコンチクショウ!!!(涙
あぁぁぁぁ・・・好きだからこそ泣ける出来だなぁこれ・・・
絵はすごくキレイなのに全体的に視聴者置いてきぼり・・・
原作知ってる人じゃないとついていけないんじゃないかこれ・・・

でも見続けるよ!!好きだから!!!羽衣狐様が楽しみすぎるから!!!!!
あと相変わらずつららの可愛さは異常。

プロフィール

HN:
ミナルママサキ
性別:
女性
自己紹介:
ファルコムゲームとADVゲームをこよなく愛しております。
mixi→ミナルママサキ
Twitter→minaruma
でやっております。よければ相手してやってください♪

Twitter自作bot
アドル→adol_ys_bot
ガッシュ→geis_ys_bot
エレボニア帝国コンビ(オリビエ&ミュラー)→Erebonian_bot

ブログ内検索

Copyright ©  -- ペパーミントな日記帳 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ