忍者ブログ

ペパーミントな日記帳

   
カテゴリー「ゲーム」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


バグってますよ和さん!!!!

「氷の墓標」はオマケルートに突入するため、屋敷内に散らばってるメモを集めてからクリアしてデータをセーブしなければいけません。
そのため途中のデータからロードし、メモを集めて「さぁクリアするぞ!」って感じでプレイしていたら……



和さんがエライことになった!!!!!(笑
なんだこのモザイク(?)は!!!!!なんかすっごいアブナイゲームみたいじゃないか!!!!!(笑
ていうか昨日プレイした時はこんなことにはならなかったのになぁ…

あとは公式が言ってた「湖の上に神々しく立っている日織」のバグは是非拝んでおきたかった…(笑
PR

「氷の墓標」クリア。

『氷の墓標』全グッド・バッドルートクリアッッ!!!残りはオマケシナリオのみです。
真ルートはどんなストーリーになるのか…と思ったら先代男爵のことか!
てか、途中から完全に「某ヤツに完全にアリバイがあるなら消去法で犯人はアイツしかいないじゃん!!!ナンテコッタ好きキャラなのに!!!」状態(苦笑
墓標は登場キャラが少ないので犯人が読めてしまうのが難点だな…
結局エリノアは全然かかわってこないので実質相続候補者+墓守の4人しかいないし。
なんだろうなー、もうここまで来たら某ヤツを完全なる悪者にしてほしかったよ。そのほうがスッキリ終われた。だって真犯人説得時の犯人のセリフにちょいと涙が…和さんも真犯人も泣きそうな顔しててこっちが泣きたくなる…
(ネタバレにつき反転) 「家で赤い目をしてるのは俺だけだ!鏡を見るたびに俺だけが異端だ、違うって思い知らされる!」 このセリフはもう泣くしかなかった・・・

そしてやっぱり最後の最後でアルは美味しいところもっていきすぎ(笑
…そういや結局アルの用事って何だったのでしょう…
あとはED絵のティルが可愛すぎて萌え死ねた…ティル可愛いよティル。

さてと、これで氷の墓標も見事クリアしましたし、次はちらほらと話を聞く「ハートの国のアリス」をプレイしようかと。
たっぷり遊べるらしいのでHARUコミに行く際の新幹線用ゲームとしてアマゾンで買っておきました。
……が、その前に「今週中に原稿を終わらせないと新幹線の中でゲーム禁止」令を自分に発動。
原稿せねばあああああああああああ!!!!!!!

ドイツ語意味不明すぎて泣ける。

「氷の墓標」プレイ中なう。
ディルクルートを終えました。
珍しく最初のプレイで犯罪を阻止してグッドEDを見ることができました。ホントに珍しい(笑
…でもこれディルクグッドでしょうか…?いやだってディルクが全然幸せじゃない…

今回も真EDとかあるのかどうかわかりませんが、この話ってディルクがシェードレ家を継ぐのが一番幸せだと思うのは私だけか。
ドプナーは論外だしアデーレは一応帰る実家があるけど、ディルクだけがビミョーに帰る家がないんですよね。
ローゼンハイツ家長男だけど妾腹だから継承権はないって言ってたし。(あぁなんかこの辺どっかのお調子者が頭を過ぎる(笑))
だからディルクがシェードレ家継いだらいいと思うんだよね!!アデーレには悪いけど!!!!

しかしプレイしててずっと思ってたけど、奈落はそうでもなかったのに墓標のドイツ語出現率の高さは異常。
少しでもわかってると面白そうな部分あるのになぁ…!!

和「あ、ディルクさん。夕食できてました?」
デ「Ich beendete es schon」
和「は?」
デ「おやすみ」

『おやすみ』じゃないよバカディルク!!ドイツ語わかんないんだって!!
てことでネットのドイツ語翻訳ソフトを使ってみましたけど、「もう済ませた」って意味らしいですね。
なんだよもっと重要単語かと思ったのに!(笑
なんか他にもちらほらとドイツ語で会話してる部分があったので、いつか全部訳してやりたいぜ…!!

しかし「Wer?」が「誰?」、「Was ist es?」が「何?」ってことは覚えた!覚えたぞ!!発音わかんないけど!!!(笑


ブログパーツ

マジアカと癸生川凌介事件譚のブログパーツを設置してみました。

癸生川は携帯アプリゲーでは一番好きなシリーズです。
…とは言ってもぶっちゃけオススメするのは「永劫会事件」までなんですけどね…
この「永劫会事件」で、癸生川シリーズのメインプロデューサーが元気を退社しちゃったんで(今でもこれは石川さんを引き抜いたスクエニを恨む…(苦笑))、それ以降の癸生川はなんか別のモノ、って感じが強いんですよね…
しかも瑠璃の追憶はムダに高いしさ!!!全6話で1話は無料だけど2~4話が315円、5・6話が525円ってファン舐めてんのかー!!
個人的には「永劫会事件」と「対交錯事件」がオススメ。
っつってもシリーズモノなので、やっぱり1作目からプレイした方がキャラの繋がりとかいろいろわかって面白いですが。
携帯アプリが好きな方は是非プレイしてみてください☆

「氷の墓標」プレイ中。

「氷の墓標」プレイ中。
1周目はフラグ不足で2日目に館崩壊エンド。
2周目はアデーレが犯人エンドでした。
アデーレが犯人だとあの人が殺されちゃうのか…
あぁ…やっぱ何度プレイしても死体を見るのは慣れないなぁ…
アデーレグッド・バッド両方見ました。
3周目は今までとは違う選択肢を選んで進めてますが、次は一体誰が犯人になるのか…
今2日目の午後ですが、なんかドプナーっぽい感じがする。
これってエリノアが犯人にもなったりするのかなぁ。遺産相続には無関係だけど。

うーん。なんか今作はキャラクターがちょいとイマイチな印象。
てか、雨格子や奈落はキャラ同士が元々知り合い同士の集まりだから和気藹々としてる部分があったけど、墓標はほとんどの人が始めまして状態な上、遺産相続というピリピリしたムードの中で孤島に閉じ込められちゃったからみんながみんなを信用してない状態だからなぁ。
特にディルクは個人的にちょっと楽しみにしてたキャラだったのだが、彼と会話をするたび某「興味ないね」が頭を過ぎる(笑
でも今回は前回ほど推理も難しくないし、暗号もなんとか自力で解けたのでちまちまと推理しつつプレイしてます♪

奈落の城 教授編

『奈落の城』教授編プレイ。 想像通り……いや、想像以上にカオスすぎた(笑
 
教授の幽霊シュールすぎるだろスタッフ自重しやがれ!!!!!(笑
なんだよこれはハーメルンのベースかよ!!!!
殺されて幽霊になったのに、「やっぱり幽霊はいた!!!」な教授を誰か止めろ!!!!!!(笑


とにかく応接室でのやり取りが笑えすぎた(笑
アルは幽霊が見えないので話が全然噛みあってない。
アルルートEDでしんみりとした後にこのギャグパートは素晴らしすぎる。
「あの4人」がものすごいことになってます。アルぼーぜん。そりゃそうだ(笑
↓すごいことになってる「あの4人」の一例。ネタバレ注意。
氷の墓標もこういうお笑いルートがあるといいのですが!湖に浮かぶ日織とか(笑
期待しておこう……!!

奈落の城本編クリア!

「奈落の城」アルルートクリア!!!
……が、感想を書こうにもちょっと内容に触れようにも何を書いてもネタバレになりすぎてしまうという罠!!
マジで……何も書けねぇ……!(笑
あの犯人の正体と言うか動機と言うかオチと言うか、当時は賛否両論あっただろうなぁと思いますが、ミナルマはけっこー好きですね。
とにかくキャラがよかった!そして会話が楽しかった!!!
みーさんも萌えキャラでしたが、ミナルマにとってあの人もとてつもない萌えキャラでしたよ……!!!
最後の最後ですっ転んだ!!あれは反則だろういろんな意味で!
プレイした方にはこれだけでわかっていただけると思います!!あの!あの最後のアレが!!あのキャラが!!子供が!!11歳が!!!ペンの握り方が!!!!!
そして今までほわわんとした印象だった伯爵も最後の最後でオイシイところ持っていきやがって!

さて、次はPSP版で追加されたという猫編と教授編をプレイしてきます!
猫編って多分みーさん編だよな…(笑
あと教授編は教授の死体を発見したあとから始まるらしいので、なんか色々カオスな教授が見れそうで今から楽しみ!!(笑

そして木曜日は氷の墓標ですね!……が、今回はアマゾンで買ったので(安かったから…)発売日当日に届くかどうかはちょっとビミョウ。まぁ地道に待ちます。


奈落の城プレイ中


「奈落の城」プレイ中。三笠ルートクリアなう。
だが最初のプレイはいきなりバッドED…って言うかゲームオーバーでした。
拾った日記をアルに見せたら精神崩壊させちゃった♪ED(死
いやでもこれ真っ先にアルに見せるだろ!?私だけか!?
しかしアルって意外にメンタル面弱いんですね…まぁ確かに日記の内容はアレでしたが。
とりあえずやり直して今度はクレア先生に訳してもらって進めました。
そういや、この日記を最初に教授に見せたらどうなるんだろう?と思ってロードし直して教授に見せてみましたが、さすがの教授も空気読みましたね(笑
ここで霊だ悪魔だとか歓喜してアルに見せてゲームオーバーを迎えたらどうしようかと思いましたよ(笑
今回は事前に攻略情報を見て、みんなをちゃんと殺さないようにクリアしました。
…あぁ、失踪した人たちってこんなところにいたんですね…気づかないよ…(苦笑
あとザックはやっぱりアホの子で萌える。
そしてネリーは素直で萌える。カタコトの日本語も萌える。
でもやっぱ一番萌えたのはみーさんですけどね!!

Image386~00.jpg
部屋に入ったらいきなりこんな格好で猫の写真を眺めていた男・三笠尉之(通称:みーさん)36歳(笑
猫大好き猫まっしぐら!!!
猫を使ったら間違いなくおびき寄せることができるよこの人は…(笑

三笠ルートも無事にクリアしましたが、犯人豹変でなんか笑えた。
変わりすぎだろ犯人!!!その直前までのアナタはどこ行った!!!!

てことで次は真相ルート(だよな?)のアルルートに突入してきます。
なんとか氷の墓標発売前にはクリアできそうです。てか真相が気になるし土日でクリアしちゃうかな…
今のところまだ犯人の動機は明らかになってないし、三笠ルートラストの犯人の「**を殺そうとしたのは自分じゃない」発言も気になるし。


そういやちょっとでもネタバレがあるとイヤなんで、まだ氷の墓標の公式サイトをじっくり見てなかったのですが、もう犯人もわかったし今日見てみました。
今回はルートによっては加害者や被害者が変わるらしいですね!日織が加害者・被害者になったりするのかなぁ。あると和さんがえらいことになりそうで想像するだけで萌える。特に加害者だと。
お、そしてアルもまた出るんですね。ちょっぴり大人になった雰囲気?
さりげなく和が1歳年を取ってるのになんかわからないけど吹いた(笑
あぁ…でもまだ中学生とかなんとか高校生に見えるとか言われるんだろうなぁ。それが和!
でもスタッフコメントのキャラデザの西野さんが描かれたラフ画の和はかっこよいですね。
てかなんかあのラフ画、戦隊モノっぽく見えるのは何ゆえ(笑
あと、シナリオ担当の橋本さんのコメント。

>日織が、人々の願いによって天に昇っていくシーン!神々しく湖に浮かぶ日織! 天に願いが通じたんですよ!もう、人間じゃないですよね彼!

一体日織に何が!!!!!!(笑
そんなバグ素敵すぎる!修正しないでいてほしかった…!!(笑

氷の墓標で最初に迎えるEDは何かなー?
とりあえず最初は「帰る」は選ばないようにする(笑

ときメモGS3プレサイトオープン!!

してた!!いつの間にか!!!!

今回は王子が2人……だと……!?
桜井琉夏と桜井琥一。
……って兄弟!?似てないけど!?

うはー。どんな展開になるのやら!!!
主人公めぐって兄弟対決とかあるのか!?
…でもGS2の志波と真崎も幼なじみで好きな人丸被りなのにスルーだったからなぁ…(笑

GS3、今のところはルカと玉緒がやっぱ気になりますね♪
あぁでも琥一も不良っぽくツンツンしてますが惚れてくれるとデレたりするんでしょうか…
ギャップ好きとしてはたまりませんね!!発売日が待ち遠しい!!

奈落の城プレイ中

『奈落の城』プレイ中なう。
2周目もバッドEDでした…
3人目の失踪者が発見できずに強制ED。
けど失踪者がどこにいるのか検討もつかないので攻略サイトを見てみましたが、なんか隠し通路があるっぽいですね。
またあの意味不明な時計の暗号を解かなきゃならんのか…!前も総当りだったのに自力で解ける自信ないぞ!!!
てことでもうアッサリと攻略サイトで答えを見ました。
答えがわかっても意味がわからない。なんという仕打ち!!
今回の難易度の高さは異常だと思うのだけど私だけでしょうか…!!!
日織のパソコン見なきゃ解けないって反則すぎるだろう!!!!

そんなこんなでやり直しました。
3人目の失踪者の遺体も発見し、4人目と5人目も死んじゃったよ!!ダメだね説得ヘタだよ私!!
てかこの時点で残った人数が少なすぎて犯人特定できすぎるだろうが…!!!と思ってたところで唐突にEDに向かって進んじゃってティーロ編エンド。

これで終わり…だと…!?
ちょ、待て!!これで終わりじゃないだろなんというバッドED!!

と思ったら、ここをクリアすると今度は三笠・クレアルートが解放されるっぽいですね。
アルルートまであるみたいですし、最後までプレイしようかと!!!とりあえず次は三笠ルートで進めようかと。

プロフィール

HN:
ミナルママサキ
性別:
女性
自己紹介:
ファルコムゲームとADVゲームをこよなく愛しております。
mixi→ミナルママサキ
Twitter→minaruma
でやっております。よければ相手してやってください♪

Twitter自作bot
アドル→adol_ys_bot
ガッシュ→geis_ys_bot
エレボニア帝国コンビ(オリビエ&ミュラー)→Erebonian_bot

ブログ内検索

Copyright ©  -- ペパーミントな日記帳 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ